「道路生態研究会誌」第7号 投稿のお願い

道路生態研究会 会員各位

 

お世話になっております。

「道路生態研究会誌」編集委員会 矢竹一穂でございます。

 

平素、研究会へのご参加・ご支援頂き、ありがとうございます。

下記のように「道路生態研究会誌」への投稿原稿を募集致します。

業務や卒論等で未発表のままになってしまいがちなデータなどは「資料、記録」

という原稿区分もありますので、奮ってご投稿頂けますようお願い致します。

 

「道路生態研究会誌」第7号 投稿のお願い

 

掲載号:「道路生態研究会誌」第7号

発 行:2023(令和5)年6月予定

内 容:道路(広く交通インフラを含む)と緑や自然と野生生物との関係,交通

インフラの整備,管理,運営における自然環境の保全や生物多様性の確保等

に関連する内容

原稿の種類:原著論文,短報,総説,資料(調査・技術報告や事例紹介等),記

録(研究発表会・シンポジウム・見学会の記録等).

このうち,資料,記録は校閲の対象とせず,編集委員会で検討し,必要があれ

ば著者に確認,修正を求める.

投稿〆切:2022年12月末(資料,記録は2023年1月末)

 

詳細は研究会誌5号に掲載の投稿規定、執筆要領をご参照下さい。

執筆要領・投稿規定:https://www.rersj.org/overview/writing-procedure/

 

投稿〆切は校閲・修正稿提出(各2回を想定)期間を見込んで設定しておりますが、遅延等ご事情がある場合はご相談下さい。

 

投稿は矢竹 yatake@ceresco.jp

㏄に事務局 roadecology.researchsociety@gmail.com

宛てにお送りください。

以上、よろしくお願いいたします。